瀬戸内海のヒラメ釣り

  • ホーム
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトについて

ルアー

  1. HOME
  2. ルアー
2020年12月30日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 浜辺 散策 雑記

鯛ラバがエビる対策~輪ゴム~

エビる原因 テンションフォールにすればそんなにエビる事はありません。しかし私は出来るだけフリーフォールに近い状態で底を取りたいので、糸ふけが出やすくフォール姿勢も下向きとなるためラ…

2020年12月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 浜辺 散策 雑記

蓄光パウダーを塗ってみる

秋のヒラメ ヒラメは春と秋が釣れるらしいですが、素人の私には秋のヒラメは難しいです。むしろ冬の方がまだ釣れる気がします。もう少し我慢すれば釣れる条件になると思っているのですがどうで…

2020年10月17日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 浜辺 散策 雑記

UVレジンでコーティングしてみた!

剥がれる塗装 ヒラメ釣りで私は出来るだけ多く底を取りたいのですが、特に鯛ラバは構造上ヘッドの同じ部分が何度も海底にぶつかる事になります。一度使用すると写真のように塗装が剥がれ始めま…

2020年9月6日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 浜辺 散策 雑記

【補修】ジグ篇(超適当)

準備するもの ホログラムシール、アルミテープ、接着剤(横着コーティング用)、紙ヤスリ、カッター、ピンセット等を準備します。 手順 まだ使えますが釣りに行けないので、このジグの塗装を…

2020年8月24日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 浜辺 散策 雑記

【自作】目玉編

準備するもの 今回は補修用などで家にあるものを使用しました。 ホログラムシールなど 以前買っていた折り紙サイズのキラキラデコシールというのがあったのでコレの銀色を使用します。 穴あ…

2020年8月12日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 浜辺 散策 雑記

MajorCraft ジグパラスロー ライブベイト

ジグパラスロー ヒラメ釣り初期の頃にジグパラスローを使用したことはありますが、ロストして以来使ってないので久しぶりに試したいと思いライブベイトカラーを購入してみました。 外観 カラ…

2020年8月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 浜辺 散策 雑記

DUO ドラッグメタルキャストスロー

えっ! 恥ずかしながら… ドラッグメタルキャストにスローがある事を今になって知りました。 詳しい方は知ってるんでしょうが私は釣具店で適当に買うことが多いので語尾にスローが付いてるか…

2020年1月10日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 浜辺 散策 雑記

DUEL 鯛ラバ ソルティーラバー

外観 DUEL 鯛ラバ ソルティーラバーは固定式の鯛ラバです。一般的な丸いヘッドではなくタコ?のような形状になっています。 針は小さめなので私はアシストフックに交換してます。針とネ…

2019年12月26日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 浜辺 散策 雑記

ヒラメの視覚は如何に?

UVライトでの見え方 ヒラメは紫外線が見えるらしいので、昨日ヒットした鯛ラバにUVライトを当ててみます。今持っている三種類のカラー(赤、オレンジ、緑)で試します。UVライトを照射す…

2019年12月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 浜辺 散策 レビュー/メンテ

針先の手入れ

針先は意外と脆い ルアーは海底で石や岩や海藻など様々な障害物にぶつかります。その際に針先が丸くなったり曲がったりする場合があります。錆びついていたりするのは論外で、数少ないチャンス…

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

カテゴリー

  • 釣行
  • レビュー/メンテ
  • 雑記

アーカイブ

  • ホーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

© 2019-2023 FlatFishing.net

MENU
  • ホーム
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトについて
PAGE TOP