2020年9月6日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 浜辺 散策 雑記 【補修】ジグ篇(超適当) 準備するもの ホログラムシール、アルミテープ、接着剤(横着コーティング用)、紙ヤスリ、カッター、ピンセット等を準備します。 手順 まだ使えますが釣りに行けないので、このジグの塗装を…
2020年8月24日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 浜辺 散策 雑記 【自作】目玉編 準備するもの 今回は補修用などで家にあるものを使用しました。 ホログラムシールなど 以前買っていた折り紙サイズのキラキラデコシールというのがあったのでコレの銀色を使用します。 穴あ…
2020年8月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 浜辺 散策 雑記 新型コロナウイルスの消毒・除菌方法について はじめに 新型コロナウィルスの感染拡大に伴い再びエタノール等が高騰したり手に入らなくなる可能性を考え早めに準備しておけば安心だと思います。 新型コロナウイルスについて 厚生労働省の…
2020年8月12日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 浜辺 散策 雑記 MajorCraft ジグパラスロー ライブベイト ジグパラスロー ヒラメ釣り初期の頃にジグパラスローを使用したことはありますが、ロストして以来使ってないので久しぶりに試したいと思いライブベイトカラーを購入してみました。 外観 カラ…
2020年8月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 浜辺 散策 雑記 DUO ドラッグメタルキャストスロー えっ! 恥ずかしながら… ドラッグメタルキャストにスローがある事を今になって知りました。 詳しい方は知ってるんでしょうが私は釣具店で適当に買うことが多いので語尾にスローが付いてるか…
2020年3月25日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 浜辺 散策 雑記 ヒラメの不適正水温⁉ 今年の水温データ まず牛窓沖の水温観測データを見てみます。 今年は平年に比べると高めでしたが、それでも9℃台までは下がってます。ヒラメの生存水温を検索すると10℃らしいので瀬戸内海…
2020年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 浜辺 散策 雑記 鯛ラバの動かし方 イメージ 基本的にはジグの動かし方と同様に5回巻いてフォールという感じで動かしています。鯛ラバはネクタイがヒラヒラ動くのでただ巻き10回でフォールでも良いと思います。場合によっては…
2020年1月10日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 浜辺 散策 雑記 DUEL 鯛ラバ ソルティーラバー 外観 DUEL 鯛ラバ ソルティーラバーは固定式の鯛ラバです。一般的な丸いヘッドではなくタコ?のような形状になっています。 針は小さめなので私はアシストフックに交換してます。針とネ…
2020年1月2日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 浜辺 散策 雑記 準備しておいた方が良いもの フィッシュグリップ ヒラメは針のように尖った歯が並んでるので手で持てません。フィッシュグリップを使用していれば魚が暴れて針が手に刺さることもありません。高いものを買う必要はないと思…
2019年12月26日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 浜辺 散策 雑記 ヒラメの視覚は如何に? UVライトでの見え方 ヒラメは紫外線が見えるらしいので、昨日ヒットした鯛ラバにUVライトを当ててみます。今持っている三種類のカラー(赤、オレンジ、緑)で試します。UVライトを照射す…