瀬戸内海のヒラメ釣り

  • ホーム
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトについて

雑記

  1. HOME
  2. 雑記
2019年12月9日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 浜辺 散策 雑記

【妄想】ヒラメ潜んでそう

ポイント1 漁港などの釣場は防波堤やテトラなどの障害物による流れの変化などからベイトがいそうな場所を想像します。次にそのベイトを狙うヒラメが潜んでそうな場所を考えます。 ポイント2…

2019年12月3日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 浜辺 散策 雑記

ジグの動かし方

イメージ 上図が私が釣ってる時のジグの動かし方です。できるだけフリーフォールに近い状態で底をとり、5回ほど巻きまたフォールという感じです。フォールに関してはベールを返す訳ではなく、…

2019年12月2日 / 最終更新日時 : 2022年2月15日 浜辺 散策 雑記

瀬戸内海でヒラメを釣るには!

潮やルアーの感覚をつかむ まずは釣れるまで諦めないことです。何度か釣れると徐々にコツが掴めると思います。潮やルアーの動きは感覚的なものなので釣行を重ねて釣れた時の感覚(釣れない時と…

2019年12月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 浜辺 散策 雑記

ヒラメが釣れる感覚の潮とは⁉

釣れる感覚とは ずっと感じていた謎の感覚について書きます。ヒラメを狙い始めた頃に使っていたPEが太くて飛距離がでないので40gのジグを使うようになりました。最初の1枚が釣れるまで1…

2019年9月26日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 浜辺 散策 雑記

ヒラメの捕食シーン

大口を開けてアジの群れに襲いかかるヒラメ たくさんいるアジの中からヒラメに狙われたアジの動きに注目!ヒラメが飛びつく直前… 超絶の速度で小魚を襲う 結構上まで飛びついてます! Jo…

2019年9月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 浜辺 散策 雑記

MajorCraft ジグパラ

外観 ジグパラを使ったことある人も多いと思います。前後ともフックが付いてますが、私は後ろもアシストフックに交換してます。 動き よく飛ぶし、ただ巻きでも普通に泳ぎます。フォールも水…

2019年9月2日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 浜辺 散策 雑記

AbuGarcia ショアスキッドジグ

外観 ショアスキッドジグは写真のようにリアのフックがないのでヒラメ狙いの場合はリアフックを付けるべきです。フロントフックに付いているオーロラシートは虹色にキラキラ光り効果があると思…

2019年8月22日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 浜辺 散策 雑記

DUO ドラッグメタルキャスト

外観 DUOドラッグメタルキャスト サイズ 56mm/30g サイズ 60mm/40g 全長が短めのシルエットになります。大き目のジグで反応がない場合などに使用しています。 動き …

2019年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 浜辺 散策 雑記

ヒラメ釣りに挑戦

はじめに ヒラメを狙う事に決めたので、釣れるか分かりませんが釣行や所感などについて投稿していきたいと思います。 釣り歴 小学生の頃から主に投げ釣りで根魚やアナゴなどを狙ってましたが…

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3

カテゴリー

  • 釣行
  • レビュー/メンテ
  • 雑記

アーカイブ

  • ホーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

© 2019-2023 FlatFishing.net

MENU
  • ホーム
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトについて
PAGE TOP