22カルディアSWのラインローラーをベアリング化
目次
ベアリング
今回は岩田製作所シムリングとタミヤ ラバーシールベアリングを使ってみます。このラバーシールベアリングは純正品ではないのでダイワのアフターサービスや保証の対象外になる可能性があります。心配な方はDaiwa SLP WORKSから発売されるまでお待ちください。それでも試したい方は自己責任でお願いします。
交換作業
小さい部品なので落とさないように慎重に作業しましょう。
分解する
ネジを外してラインローラーを分解します。
ベアリングに交換
ラインローラーの左右に金色と白色のカラーがあります。これをシムリングとベアリングに交換します。
順番に戻す
シム、ベアリング、ラインローラー、ベアリング、シムの順にベールへ戻します。ベアリングにはオイルスプレーをしました。
ネジを締めて完成
あとはネジを締めれば完成です。
まとめ
純正でもラインローラーが特別回りにくいとは感じなかったですが、ベアリング化によって更にスムーズになったはずです。(ちょっと触っただけでは違いが分からない)
いつか大物を釣るのだ!