瀬戸内海でヒラメを釣るには!

潮やルアーの感覚をつかむ

まずは釣れるまで諦めないことです。何度か釣れると徐々にコツが掴めると思います。潮やルアーの動きは感覚的なものなので釣行を重ねて釣れた時の感覚(釣れない時との違い)を覚えるしかないです。私が感じた感覚は「ヒラメが釣れる感覚の潮とは⁉」に書いています。

ヒラメが釣れる感覚の潮とは⁉
・釣れる感覚とは
・その感覚とは何なのか?
・自分なりの考察
・まとめ

 

ジグの動かし方

私は基本的にはジグを使用しているので参考にしてみて下さい。簡単に言うと5回ほど巻いて底をとるだけです。

ジグの動かし方
・イメージ
・注意点
・潮の変化

 

何処を狙うのか?

海に行った時にベイトが確認できれば、潮の流れによるベイトの動きを観察してみて下さい。ベイトが溜まる場所やそのベイトを狙うヒラメが潜んでそうな場所を考えながらルアーを投げます。分からなければ釣果に出てる場所でやってみるのもいいと思います。

【妄想】ヒラメ潜んでそう
・ポイント1
・ポイント2
・まとめ

 

潮について

潮汐をみて海の様子を想像はしますが正直よく分かりません。私のエリアでは干満差が最大3.5m以上あるので、潮を見るというよりは潮位によって行く場所を決める程度です。干潮でタモが届かなかったり、満潮で水没する場所もあります。それよりも釣行する時間の方が大事だと思います。

ヒラメの捕食

ヒラメの捕食シーンを見れば参考になる事もあると思います。他の魚に比べれば若干遅い気もしますがヒラメも十分素早い動きをしてます。ヒラメはスローな釣り云々と言われますがルアー程度のスピードは余裕だと思います。ジグだってヒラメからすればスローなのでは?と考えてしまいますが、たぶんもっとスローな方が良いんでしょう。

ヒラメの捕食シーン
たくさんいるアジの中からヒラメに狙われたアジの動きに注目!ヒラメが飛びつく直前…

 

その他

あった方が便利なものをまとめてます。

準備しておいた方が良いもの
・フィッシュグリップ
・釣用ペンチ
・ラインブレイカー
・ランディングネット
・ストリンガー
    雑記

    次の記事

    ジグの動かし方